home > 第1回 STEREO CLUB例会<冬>
一回目の例会が20日深夜、無事終了しました。
太田孝幸氏による第九回世界ステレオ大会の紹介、さらにステレオテクニックを駆使した太田氏自身の数々の作品の上映で始まりました。クラブ員全員、さすがにPROは違うと大好評でした。
その後、クラブ員の作品の上映となりました。
今回、作品を上映されたのは木村菱二、佐藤進、大谷和利、江藤玲子、岡野泉、三村千絵(敬称略)の6名です。
●木村菱二さんはステレオカメラを購入してまだ一週間、すでにストロボを改造し、自宅室内の写真をギリギリで間に合わせ上映(拍手)●佐藤進さんは撮影現場(佐藤さんはカメラマン)や仕事場をスナップショット。自分で作った黒のマウントがなかなかかっこいい●大谷和利さんはモールトン自転車やフレンチブルーミーティングのマニアックな仏製自動車、さらに東京の路上観察風作品など幅広く●江藤玲子さんは自宅周辺(佃島)の風景を中心に日本各地の旅の写真を織りまぜて●岡野泉は今年引っ越した天王洲周辺、その他、山梨、八ガ岳、西山温泉、鳥羽水族館など旅の写真●三村千絵さんはカンヌのミモザ(花)に始まり、今年1年の身辺雑記風に。
という感じで予定よりちょっと上映者が少なかったのですが、それでもバラエティにとんだ上映会となったかと思います。それぞれ上映が終わると拍手が起こるなど、ほのぼのとした雰囲気のうちに第一回目の例会が終了しました。また、今回は江藤玲子さんの作品が一番人気でした。
【今回の参加者】江藤玲子、太田孝幸、大谷和利、岡野泉、木村菱二、後沢明秀、佐藤進、桜井徹、芹川宏、立野康一、三村千絵、吉村信、以上11名でした。(事務局)
開催前
。
レクチャの中休み。
合間のカメラ自慢。
盛り上がる上映会。